2023小呂島フィッシングクルーズ 【2023年11月3日(金祝)・11月4日(土)】

2023ヨット小呂島釣り写真1

11月の3連休、3日(金祝)・4日(土)に1泊2日小呂島フィッシングクルーズを開催。代表・飛行隊長・漁労長で3人旅を楽しんで来ました。ハーバーはインカレ開催のため全国から各大学が集まり大賑わい。そして11月なのに暖かい。小呂島では満天の星空、朝日がとても気持ち良かったです。夕食は溶岩プレートで焼肉、朝食は新鮮魚の味噌汁。セーリングもできたし、美味しいものも食べられて満足なクルージングでした。

ところで釣果はサッパリ。小呂島沖の水深70m付近など色々探索しましたがアタリもない。帰り際に思った。

▼ 「続きはこちら」


2022レース軍曹来福歓迎会&壱岐七里ヶ曽根釣行【2022年5月1日(日)〜5日(木)】

2022ヨット壱岐七里ヶ曽根釣行写真1

4月29日(金祝)は嵐のような天気、4月30日(土)も強風波浪発令中&レース軍曹来福。やはり天気荒れるねー。予定では5月1日(日)から出港のつもりでしたが天候不良の為、急遽5月1日(日)は小戸ハーバーにて『レース軍曹来福歓迎会』となりました。

【5月1日(日) スピン練習&レース軍曹来福歓迎会】09:00に代表・飛行隊長・新監事・元大阪支部長・レース軍曹・漁労長・タケちゃんマン・パテシエールの8名が集合。10:00鬼コーチによる地獄のスピン練習に向けて出港。14:30無事に練習を終えてレース軍曹差し入れの宇都宮餃子と焼き鳥で歓迎会スタート。

▼ 「続きはこちら」


2020小呂島フィッシングクルーズ 【2020年8月1日(土)・2日(日)】

2020ヨット小呂島釣り写真1

本日の参加者は隊長、飛行隊長、漁労長、元大阪支部長の4名。午前6時に小戸を出港。今回の目的地は福岡市の最西端に位置する『小呂島』です。能古島北端で太刀魚釣りを冷やかしてから玄海灘へ。玄界島の先でシイラがかかり幸先よいスタート!

まずは小呂島との中間にある漁礁(ロクレットー)で釣り開始。ここではフエフキダイ、アコウをゲット! その後、小呂島から30分先の水深80m地点へ移動。ここは鯛のポイントです。隊長がGPSデータを元にポイントへ案内。ここで漁労長の新兵器3,000円のタングステン製タイラバ用おもりが登場!

▼ 「続きはこちら」


2019元大阪支部長がヒラメを釣ったぞぉー!! 【2019年12月29日(日)】

2018ヨットひらめ釣り写真1

本日は代表、飛行隊長、元大阪支部長、漁労長、U氏、N氏、パテシエールの7名で、玄界灘の横曽根のちょっと先、小呂島の手前にある漁礁(ロクレットー)で魚釣り。集合午前7時、出航午前7時半で漁礁(ロクレットー)を目指します。

湾内は穏やかでしたが、玄界島付近から寒さとうねりが段々と高くなります。それでもみんな元気一杯で食べたい魚で盛り上がります。やっぱりこの時期の一番人気はブリですねぇ〜。みんなお正月用にお持ち帰りをする気満々です。午前10時、漁礁(ロクレットー)に到着。今回の船頭さんは飛行隊長!! いつもありがとうございます。

▼ 「続きはこちら」


2018小呂島フィッシングクルーズ 【2018年6月2日(土)・3日(日)】

2018ヨット小呂島釣り写真1

行ってきました小呂島クルーズ。今回は、隊長、元大阪支部長、屯田兵、漁労長の4名。急に決まったので、ノープランなクルージング。が、しかし!! このメンバー! やはりセーリングではなく、フィッシングクルーズになりました。釣果は、大真鯛、大あこう、大アラカブ。鯛は60cmもありました。

一応、セイルカバーを外してセーリングの準備。(結局、セイルアップせず・・・。) 玄界島で氷を買いましたが、氷ではなく泥水がドバドバ・・・。見かねた島民が冷凍庫まで案内してくれ、たくさんの氷をもらいました。有難い。

▼ 「続きはこちら」


2017玄界島&小呂島フィッシングクルーズ 【2017年7月14日(金)〜16日(日)】

2017ヨット玄界島&小呂島釣り写真1

今回は市民ヨットクラブの釣りキチM氏をお誘いし、隊長、屯田兵、漁労長の4名での、二泊三日『玄界島&小呂島フィッシングクルーズ』当初は7月15日土曜日の早朝に出港予定でしたが、隊長の『イカの夜焚きに行きたいなぁ』の一言で、急遽前日の14日金曜日の夜に集合。3泊分の食料を購入し、午後9時に出港。きらめく博多の街を背に、夜空を見上げながらオッさんだらけのナイトクルーズとなりました。ロマンチック。

玄界島を過ぎ、しばらくすると真っ暗な水平線に漁火がたくさん。カナロアも投光器をつけてなんちゃって漁師の仲間入り。

▼ 「続きはこちら」


2016第1弾・第2弾オールナイトフィッシング 【2016年8月6日(土)・7日(日)/20日(土)・21日(日)】

2016ヨット能古島写真

来週の8月10日(水)に出航予定の『長崎 五島クルージング』に備えて代表・メカ設計・漁労長とゲストのU氏の4名で夜間航海訓練を行いました。ハーバーを午後6時に出航して小呂島沖を目指します。本日は闇夜で真っ暗。他船の航海灯の色、網、浅瀬、灯台の灯りだけが判断となり勉強になりました。マストを見上げると空いっぱいの星がきれいでした。

漁火を目指し漁場の小呂島沖へ。一晩頑張りましたが、イカ2杯。うーん。釣果はイマイチ。欲張って5本針の仕掛けを使ったのですが、それが失敗。仕掛けが長すぎて、みんなでお祭り状態。

▼ 「続きはこちら」


2015壱岐・七里ヶ曽根フィッシングクルーズ 【2015年11月22日(日)・23日(月祝)】

2015ヨット壱岐釣り写真1

出港時間が午前7時半との連絡をもらい、午前6時40分にはハーバーに到着した。まだ薄暗さが残った早朝のハーバーは曇っていたが、旅の始まりを感じさせていた。今回の参加メンバーは代表、飛行隊長、漁労長、カリオカの4名。各自出航の準備で水汲み、お湯沸し、セイルを上げる準備、舫いを解く準備と皆自主的にするべき事を実行している。しかし初年兵の私は自主的に次の仕事が何かを推測出来ないでいる。結局、指示待ちに近い状態である。

午前7時半、小生の離岸練習も兼ねて舵を持たせてもらい、いよいよ出航だ。風は南の風だが殆ど無い状態である。

▼ 「続きはこちら」


2015小呂島フィッシング&BBQクルーズ 【2015年8月8日(土)・9日(日)】

2015ヨット小呂島釣り写真1

7月18日(土)〜20日(月祝)に計画をしていた『壱岐・対馬フィッシングクルーズ』が台風で中止となり、どっか行こうとなり急遽決まった今回の『小呂島フィッシングBBQ&クルーズ』 参加者は隊長、新監事、S氏、漁労長、パティシエールの計5名。

午前8時半出航。途中ナブラあり、鳥山あり、食物連鎖を目の前で見ることができました。午後12時に小呂島(福岡市の最西端、姪浜渡船場から北西へ約40km、周囲約3.5km、標高109m、南北1,590m、東西708m、面積0.43km2のひょうたん型の島)に到着。釣り場は島から北北西、水深60m。ザクっとした情報でポイントがわからず。

▼ 「続きはこちら」


2015博多湾太刀魚&鰆釣り 【2015年6月20日(土)】

2015ヨット博多湾鰆釣り写真1

本日は先々週に引き続き、釣り企画『博多湾太刀魚&鰆釣り』に隊長、空飛ぶ番町、新監事、S氏、漁労長、副漁労長、パティシエールの7名が集まりました。昨年の6月15日に企画された『博多湾太刀魚&キス釣り』では、太刀魚11本、ヒラメ1匹と大漁だったので、今年も新鮮な太刀魚が沢山食べられるかもとみんな、ニコニコ顔です♪ 

午前10時30分、いよいよ出航です。本日の漁場、能古島北側には機走で向かいます。午前11時頃、漁場に到着するとプレジャーボート、遊漁船で賑わっています。これには期待大!! 今年も大漁の太刀魚にお目にかかれそうです。

▼ 「続きはこちら」


2015博多湾キス釣り 【2015年6月6日(土)】

2015ヨット博多湾キス釣り写真1

今日は毎年恒例の『キス釣り&天ぷら大会』です(^_^)/~ 数日前、隊長からの突然のメール(撒餌)に飛付き、最初に釣られたのは私でしたぁ〜(^_^)v 早々に仕事を片付け(放棄して)駆けつけたのですが・・・・・ 30分遅刻。ハーバーに着いた時は、出航の準備完了状態でしたm(__)m

本日の参加者は隊長、元大阪支部長、副漁労長、S氏、パティシエール、メカ設計、ゲスト1名(隊長の会社関係)計7名です。午前10時40分出航。いざ、漁場へ。本日の漁場は志賀島西側。風は少々強いものの、天気は最高!!

▼ 「続きはこちら」


2014博多湾フィッシングクルーズ 【2014年11月1日(土)】

2014ヨット博多湾写真1

本日は朝から小雨模様です。福岡市ヨットハーバーでは『第79回全日本学生ヨット選手権大会』2日目が開催されていますが、風もなく選手達は陸上待機。本日の参加メンバーは隊長、レース委員長、副漁労長、パティシエール。午後から漁労長、元大阪支部長&元大阪支部長ゲスト3名。合計9名です。当初レース委員長とパティシエールはOSSC参加予定でミーティングに顔を出しましたが、集まったメンバーが4名でセーリング活動は中止。希望者でレスキュー艇にてインカレ観戦となりました。

午前9時半頃から本降りとなり、しばらくカナロア内待機。

▼ 「続きはこちら」


2014壱岐・七里ヶ曽根フィッシングクルーズ〜セーリング編〜 【2014年9月20日(土)・21日(日)】

2014ヨット壱岐写真

前日の金曜日は午後から雨で天気予報もしゃきっとしません。窓の外の雨脚を気にしつつ一晩あけると雨は上がり曇り空。なんとかなるばい、と午前6時30分に集合、午前6時50分にハーバーを出港しました。今回のメンバーは隊長、女性オーナー、漁労長、副漁労長、メカ設計、パティシエール、僕。船内泊(夜釣り班)5名・旅館泊2名(女性)。合計7名での一泊クルーズです。

1時間程で玄海島沖、変進してジブ/メインのフルセイル、一路壱岐へバウを向けました。風は北東からほどよく入ってきます。これはスピン帆走には絶好の風速と角度。

▼ 「続きはこちら」


2014壱岐・七里ヶ曽根フィッシングクルーズ〜フィッシング編〜 【2014年9月20日(土)・21日(日)】

2014ヨット壱岐写真

当初は玄界灘の孤島で定期船も当然なく、天候判断を誤ると月曜日の出社に間に合わないリスクもある『宗像沖ノ島』(※40マイル、約67km、6〜7時間) を目指す過酷なプランでしたが、宗像大社へ確認したところ、本島の港へ女性は上陸できない為(※本島以外の磯、港前のケーソンは女性も上陸可能)沖ノ島へはまたの機会にして、今回は宿泊施設、SHOP、食堂、温泉ありのゆる〜い感じのプランにしました。

計画では午前7時30分集合、午前8時出航。途中、烏帽子にて翌日の朝食材料の調達(釣り)をして壱岐の湯の浦に入港。

▼ 「続きはこちら」


2014博多湾太刀魚&キス釣り 【2014年6月15日(日)】

2014ヨット博多湾太刀魚写真

今回の釣りは、太刀魚&キス釣り!!参加者は、クラブ会員2名とゲスト2名(スペシャルアドバイザー、隊長のお知り合いの方・年のせいか?酒のせいか?名前を思い出せないので、Sさんとします。スミマセン)計4名でした。

前日、隊長からのメール!土曜日「カナロア」に泊りにおいで・・・。仕事or釣り?!・・・「釣りでしょ!!」と言うことで、夕刻、いざ出発。アレッ〜愛車の「(自称)ハーレー」のエンジンが、かからない???急遽車でハーバーへ向かいました。前夜祭は、ウラン号でお世話になりました。何時も、有難う御座います(*^。^*)

▼ 「続きはこちら」


2013カナロア丸が行く 【2013年11月24日(日)】

2013ヨット鰆写真

本日は昨日のリベンジで、釣り&レース観戦です。今回の参加者は、昨晩仲良くお泊りコンビの隊長&副漁労長と私の3名です。ハーバー2階に寄ってからカナロア号に伺うとまだ隊長はお休み中〜。昨日は遅くまで盛り上がったのかなぁ〜?!と、思っていたら、なんでも今週末のカナロア誕生祭で振舞う刺身の下見に午前7時30分頃、自転車で姪浜漁港に行かれていたそうです。

が、しかし到着した時には場内清掃まで終わっていたそうで、午前5時頃に行かないと買えないことが判明したそうです。今回は一升瓶の日本酒をお持ちしますので、今週末のリベンジ期待しています。

▼ 「続きはこちら」


2013トンヨンお見送りと○○釣れた! 【2013年11月5日(火)】

2013ヨットトラ河豚写真

本日はナセム号とアトム号が韓国統営(トンヨン)レース参加のため、出航しました。その見送りの為、焼酎とビールを差し入れに、クラブ会員2名とゲスト1名でハーバーに集まりました。ナセム号の参加者は6名。ワイワイ、バタバタしながらも午後12時頃に出航されました。アトム号は午後3時頃予定とのことなので、カナロア号で釣り糸を流しながらの湾内散策です。

隊長がコーヒーを準備する間に、たまたま糸を触るとピンときました“重い!”そう、先日釣ったサワラより、糸の感触が(プロっぽい言い方ね)重いんです。

▼ 「続きはこちら」


2013壱岐・七里ヶ曽根フィッシングクルーズ 【2013年7月13日(土)・14日(日)】

2013ヨット壱岐写真

一泊二日で長崎県壱岐・七里ヶ曽根まで行きました。今回は隊長、副漁労長との三人旅でした。両日とも快晴で風速も5〜9m、セーリングにはちょうど良い風でした。初日は壱岐まで機帆走しながらトローリング。

隊長の首に掛けたタオルが風に飛ばされ、海へ・・・しかし、トローリング中のルアーにタオルが掛かり奇跡の回収。初釣果はタオルでした。『タモ準備しましょうか!』と声をかけたら、ちょっとムッとしていました。しばらく釣果もなく、セーリングに集中。壱岐近くで、シイラを2本釣り、入港。メーター越えのシイラでした。

▼ 「続きはこちら」


2013小呂島フィッシングクルーズ 【2013年4月28日(日)・29日(月・祝)】

2013ヨット小呂島写真

午前9時に出航してトローリングをしながら、福岡市の糸島半島の先端西浦崎から約26km、宗像市の沖ノ島を無人島に数えれば、福岡県の中では九州本土から一番遠い有人島の小呂島へ!今回はクラブ会員4名でのフィッシングクルーズでした。

小呂島に到着後はパラシュートアンカーを打ちながらの釣行、透明度がすごい!開いたパラシュートが透けて見えます。周りの船は釣れてない様子、魚探で駆け上がりを丁寧に流し、35cm〜40cmのアラカブ10匹、40 cmキジハタ1匹、べラ多数の釣果でした。午後4時小呂入港。湾内で18m、接岸場所でも10mしかも海底が見えます。

▼ 「続きはこちら」


2012長間瀬サバイバル訓練 【2012年11月25日(日)】

2012ヨット長間瀬写真

当初は前日の24日(土)に、福岡市西区玄界灘の玄界島沖合に位置する長間瀬にて、サバイバル訓練(もしもの荒天に備えてパラシュートアンカーの使用方法の習得。又、漂流した場合の食糧の確保術の習得)を実施する予定でしたが(要するに釣り・・・。) 

玄界島沖合の波高は、24日午前9時には2mを超える予報。これにうねりを勘案すると、とても釣りどころではありません。しかし25日午前3時には波高も落ち着き、午前9時には1m程度になる予報なので翌日25日(日)に急遽、変更しました。

▼ 「続きはこちら」

▼ 「このページのトップへ戻る」

inserted by FC2 system